blog
ブログ僕は真夏の酷暑日のテニス大会時に体のいたるところが攣ったことがあります。
水分はしっかり摂っていたし、塩分も少しは摂っていた。でもテニス後に着替えていたら足が攣り、脇腹が攣り、背中が攣りと同時に全身が攣ってしまい動けなくなったことが何度かあります。
その時に介抱してくれた薬剤師の先輩に聞いたのですが、冷たい飲み物ばかりではなく、常温の飲み物も飲んだ方が良いと教えてもらいました。
なぜ冷たい飲み物だけではダメなのか?
冷たい飲み物は胃腸に負担をかけ、吸収率が下がることがあるそうです。
僕は真夏の暑い日ですから全ての飲み物をキンキンに冷やしてガブガブ飲んでいました。その辺が良くなかったようで、たくさん飲んでも吸収が悪かったみたい。
もちろん身体を冷やす効果も欲しいので、常温だけにするということではなく、どちらも持っていくのが良いと教えてもらいました!
まとめ
僕は汗をかくと全然トイレに行かなくなります。長いレッスンや大会などでは朝行った次が夕方なんてこともよくあります。
この辺の体質などもあるかもしれませんが、しっかりと身体に水分を吸収させるため、それ依頼、長時間テニスをする時は常温の水も持っていくようにしています。そうすれば補充用の水としても使えるのでとても便利です!
皆さんも体調管理に気をつけて運動を楽しみましょう!